パニック障害のQ&A5

うつ病がんばらない

パニック障害のQ&A5

スポンサードリンク
 
うつ病がんばらないパニック障害の知識>パニック障害のQ&A5

パニック障害のQ&A5

<Q>認知行動療法を受けた方がよいでしょうか。

<A>認知行動療法は、予期不安や広場恐怖の改善に効果があり、薬物療法と併用すると治療期間を短縮できますし、治癒率は高くなり、再発の恐れを少なくなります。

さらに、自律訓練法を生活の中に取り入れると効果的です。

面倒くさがらずに積極的に取り組む事が大切です。

<Q>パニック障害と診断されたのですが、このことを上司に伝えるべきでしょうか。

<A>隠していると気が休まらず、それ自体がストレスになってしまいますので、原則として伝えるべきです。

治療を受けながら仕事を続けられる状態なのか、休職して治療に専念しなければならないのかを報告し、話し合う必要があります。

休職が必要であるなら、無理はしないで休職する方が早く治り、職場復帰も容易になります。

<Q>妻がパニック障害を発症し、家事もしないし、買い物にも行けなくて困っています。

<A>パニック障害を発症すると、普段何気なくやっていたことができなくなることがあり、決して怠けているのではなく、本人が一番苦しんでいます。

できるだけサポートし、無理強いをせず、話し相手になってあげます。

休ませてあげることが大切です。

<Q>どのような状態になったら完治したといえるのでしょうか。

<A>パニック発作が消失しそれに関連した症状もない、予期不安が完全に払拭されている、広場恐怖を併発した場合は回避行動がなくなった、などの条件がそろえば、パニック障害が完治したと考えられます。

再発しても急性期のような激しい症状は出ないのが普通です。

うつ病がんばるな!

スポンサードリンク
カテゴリ
予期不安と広場恐怖
パニック障害が起こる仕組み
パニック障害の原因
不安障害の症状
パニック障害と似た症状と病気
パニック障害の進行
パニック障害とアルコール依存症
パニック発作の種類
パニック発作の体の症状
パニック発作の心の症状
予期不安で次のパニック
予期不安の内容
予期不安は病気
広場恐怖とパニックの場所
パニック発作の自己診断基準
パニック障害の診断基準
広場恐怖の診断基準
パニック障害の治療方法
パニック障害の薬物療法とは
パニック障害とSSRI
三環系抗うつ薬の効果と副作用
抗うつの治療薬の特徴
ベンゾジアゼピン系薬物の効果と副作用
モノアミン酸化酵素阻害薬とは
β遮断薬の効果と副作用
SNRIとその他の抗うつ薬
認知行動療法と誤った学習
認知行動療法の暴露療法
自律訓練法でリラックス
ストレスをためないリラックス法
ストレスと規則正しい生活
不安や発作が起こったら
家族のパニック障害の理解
発作が起こったときの家族の対応
パニック障害のQ&A
パニック障害のQ&A2
パニック障害のQ&A3
パニック障害のQ&A4
パニック障害のQ&A5
Copyright (C)うつ病がんばらないAll Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします