|
パニック障害の原因
ストレスが直ちにパニック障害に結びつくことは少ないのですが、肉親との死別や病気などの強いストレスが、発作の引き金になることはあるといわれています。
また、小さい頃に親と死別したなどの喪失体験を持つ人や、虐待を受けた人が発症しやすいという報告もありますが、本当にそうなのかはまだ確認されていません。
遺伝的要因も指摘されていますが、パニック障害の人の一親等では、パニック障害の発症率が一般に比べて8倍高くなっています。
特に20歳以前に発症した場合には、遺伝的要因が強いと考えられています。
また、パニック障害は、肉体的に疲れたときも起こりやすいといわれています。
長時間のデスクワークや過度の運動などで筋肉の緊張や疲労が続くと、血行が悪くなって筋肉が酸欠状態になり、疲労物質である乳酸がたまってきます。
これがパニック発作を誘発することがあると考えられています。
できるだけ疲労は避け、疲れたと思ったら休養をとるように心がけます。
ただし、運動不足の人もパニック障害を起こしやすいといわれ、適度な運動は大切で、特に有酸素運動は、乳酸の蓄積を防ぐ効果があるといわれています。
うつ病がんばるな!
スポンサードリンク
|