腸内環境の悪化が免疫力低下
腸内細菌のうち、悪玉菌は結果的に嬬動運動を遅らせたり、消化管の反応を鈍くしたりするのに対し、善玉菌は嬬動運動を促進し、ビタミンを合成し、免疫を高めるはたらきをもつとされています。
それら善玉菌と悪玉菌のバランスを整えることで腸内細菌は活性化されます。
実は、腸内細菌の活性化は免疫力を高めるはたらきがあることがわかっているのです。
人間の体に備わる免疫機能は、体内に病原性細菌やウイルスなどの異物、つまり抗原が入ると、自己防衛のため抗体をつくり出します。
腸はこうした免疫をつかさどる最重要器官のひとつです。
腸内の約100兆個もの腸内細菌とそこから作り出される腸内細菌叢は、免疫系の発達に欠くことのできない存在なのです。
腸には、全身のリンパ球の60%以上が存在しています。
リンパ球は、細菌などの異物をむさぼり食べて、病原菌などと称して抗体をつくるいわば体の防衛組織です。
このリンパ球が腸内細菌と連動して、免疫力を高めていると考えられているのです。
つまり、排便力が低下し、悪玉菌が増加するなど腸内細菌のバランスが崩れると、免疫力が低下する恐れもあるのです。
このように腸内細菌のバランスは、免疫システムの重要なカギを握っているといえます。
赤ちゃんの便秘にカイテキオリゴ
楽天で酸化マグネシウムを探す
Amazonで新レシカルボン坐剤を探す
|
|