電動歯ブラシの効果とは

電動歯ブラシの効果とは

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)歯周病の知識のルツボ>電動歯ブラシの効果とは

電動歯ブラシの効果とは

電動歯ブラシには、普通の電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシの3種類あります。

電動歯ブラシは1分間の振動数が5000回程度です。

音波歯ブラシは毎分3〜4万回の高速振動のものが一般的で、この高速振動によって歯垢を落とします。

電動歯ブラシとのちがいは、ブラシそのものが振動するのではなく、毛先が振動することにあります。

1秒間に何回振動したかを表す単位はHZ(ヘルツ)で、音波は16〜2万HZ、人間の耳で聞き取れる領域の振動です。

音波歯ブラシでは200〜300HZのものが多く、このくらいの音波が出ると、ブラシが接していない周囲2〜3ミリメートルの汚れも落とすといわれています。

また音波が口の中の細菌に直接作用し、強固にくっつきあっている細菌の連鎖(バイオフィルム)を断ち切る作用もあるといわれます。



超音波歯ブラシは、ヘッドの部分に超音波発生装置がついた歯ブラシで、音波ブラシのように歯ブラシの振動で超音波を出しているのではありません。

超音波の周波数は160万HZで、人間の耳には聞こえない音です。

よくメガネ屋さんの前に、水が振動するメガネ洗浄器が置いてあって、誰でも利用できるようになっているが、これも超音波を利用しています。

脳梗塞の後遺症などで、利き手が不自由な人には、電動歯ブラシが役立ちますが、自分で磨ける人にはよくないかもしれません。

電動歯ブラシを使うと、つい機械を過信して、ていねいな歯磨きをしなくなってしまう可能性があり、また電動歯ブラシに慣れてしまうと、それがないと磨けなくなってしまいます。

旅行に行くときも、その歯ブラシと充電器を持っていかなければなりません。

手磨きなら、ホテルの歯ブラシで十分だし、マイ歯ブラシを持っていくにしても、たいした荷物にはなりません。

歯周ポケットクリーナ「デントール」

Amazonで歯周病ケアする

楽天で歯周病ケアする
カテゴリ
Amazonで歯周病ケア
楽天で歯周病ケア
人間の歯の生え方とは
親不知(親知らず)とは
唾液は虫歯を防ぐ
歯周病は歯を失う
口の中の細菌とは
体の中の細菌の働きとは
口の中の細菌の働きとは
噛むことで唾液を出す
噛む習慣が頭をよくする
噛み合わせが病気を招く
歯ぎしりが起こる原因とは
口呼吸は虫歯や歯周病を招く
高齢者に多いドライマウスとは
舌が味を感知する仕組みとは
舌で病気がわかる
飲み込む力も衰える原因とは
歯周病と脳梗塞の関係
胃潰瘍と歯周病の関係
噛む力が弱くなる原因とは
肺炎の原因は口の中の細菌
インフルエンザの原因は口の細菌
入れ歯の効果とは
入れ歯から細菌が繁殖
妊婦の歯周病は早産の原因
喫煙者は歯周病になりやすい
歯石をとる理由とは
歯周病の予防法とは
歯磨きの1日の回数とは
歯周病を治す歯磨き方法とは
歯周病を治す歯磨きのやり方
電動歯ブラシの効果とは
歯磨き粉の選び方とは
歯が丈夫になる食習慣とは
キシリトールガムは歯によいのか?
歯によい乳酸菌生産物質とは
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします