筋トレの効果的な呼吸法とは
筋トレのための呼吸法は、効果的な筋肉増強のためには大切なことです。
筋トレは、体のコアの筋肉を強化して代謝を上げようというのですから、体幹を緩めないことが大切です。
呼吸法は、あくまでその延長線上にあります。
ボディコアというべきお腹の周辺、地面に対して大きな力をかける太ももからお尻にかけてです。
もしこの辺がグニヤグニヤしていては、力が頭や指先などの末端に伝わりません。
また、負荷がかかったときに体がグニヤグニヤしていたらケガをしてしまいます。
体幹を固定させることで、力が出るわけですが、体幹は息を吐いていなければ固定しにくいのです。
力を出すには体幹が硬くなっているというのが基本であり、そのために息を吐くのです。
たとえば腹筋は、呼吸筋の役割も果たします。
腹筋に力を入れると何が起きるかというと、お腹が引っ込みますから息が出てきます。
体幹の筋肉が力を出すときには呼吸でいうと息を吐くということに自然となります。
スクワットなら立ち上がるときには息を吐く、しやがみ込むときにほ反対に息を吸うという呼吸になります。
逆のいい方をすれば、息を吐くために腹筋は活動するともいえます。
ですから、腹筋を使ってお腹をすばめるときに、息を吐くのはごく自然です。
腹筋や大腰筋を使って足を持ち上げるなどの動きでも、息を吐くのほ自然です。
大切なのは、体幹の筋肉が力を出す間、強く長く吐くことです。
呼吸を意識することで腹筋群の活動が高くなることも確かめられています。
腹筋群のトレーニングの場合には二倍くらい効果が違うのです。
筋トレでは、必要以上に負荷を上げていくと、息を吐いただけでは済まず、息を吸ってから止めることになります。
こうすることで、より強く体幹が固定され、息をこらえて顔が赤くなった状態です。
このような場合、血圧がきわめて高くなりますので、専門家の指導を受けていない場合は、息をこらえることが必要なはど大きな負荷はかけないようにします。
息を止めなければ持ち上げられないような負荷は、健康づくりのためのトレーニーングでは必要ありません。
好きな音楽で筋肉を鍛えることができる???
楽天でダイエットサプリを探す
Amazonでダイエットする |
|