小さな負荷で筋肉を鍛えるとは

小さな負荷で筋肉を鍛えるとは

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)脂肪消費の知識のルツボ>小さな負荷で筋肉を鍛えるとは

小さな負荷で筋肉を鍛えるとは

中高年や、筋肉の少ない女性で、脂肪を消費するという最終目的で筋肉を増やそうという場合、筋トレをするようにといわれても、なんとなく抵抗を示す人も多いかもしれません。

そんな人でも自宅にいながら、一人で簡単に始めやすく、さらに、もっとよいことには効果をすぐに実感できるのが、、スロートレーニング、略して、「スロトレ」です。

文字通り、ゆっくりと動作をするトレーニングです。

ゆっくりと負荷をかけるだけで、筋肉を太く、強くするというトレーニング方法ですが、もちろん、ただゆっくり動かせば何でもいいというわけではありません。

条件としては、かける負荷の理想は50%1RM。感じとしてほかなり楽な負荷で、何回でもできそうに感じる軽さですが、実際に試してみると男女とも三〇回から三五回で限界というのが50%1RMの目安です。

それくらいの負荷をかけながら、スロトレの要領でおこなうと、基本的には五回から一〇回やると、キツイと感じます。

主なターゲットは、まず大腰筋で、大腰筋は、背骨と大腿骨をつなぐ筋肉で、老化防止筋肉です。

そして、腸骨筋、脊柱起立筋、中背筋 (足を広げるときなどに働く筋肉)などのコアマッスルです。

いずれもコアという呼称にふさわしい働きをしている筋肉ばかりです。

高い負荷もいらない、回数もいらないというのは、なぜか。

スロトレの原理は、筋肉に高い負荷がかかったと「錯覚させる」ことにあります。

筋肉は、力を入れたり緩めたりすることで、筋肉のなかの血管に対し、圧迫、弛緩という刺激を与えます。

血液をポンプのように送り出す役目もします。

筋肉には、大きく四つの役割があります。

ひとつめが直感的にもわかるように、力を発生し、運動の源となることです。

そして、二つめが、熱源となることです。筋肉はエネルギーの最大の消費者であるというのも、このことによります。

三つめは、筋肉が循環の補助作用をしているというということです。

筋肉が強い力を発生すると筋肉内部の圧力が高まり、血液が絞り出され、緩めると、筋肉のなかに血液が急激に流れ込みます。

これをくり返すことで、筋肉はあたかもポンプのように働いて、体のなかの血液の循環を助けます。



とくに心臓より下の位置にある下肢の筋群、つまり「足」において、この役割はとても重要で、これが、「足は第二の心臓」といわれるゆえんです。

四つめに、フットボール選手や空手の選手を見ればよくわかりますが、外部の衝撃から体を防御するという役割を担っています。

スロトレでは筋肉に力を出させることによって、自らの内部の血液の流れを制限します。

そして、制限することで、大きな負荷がかかっていると錯覚させるのです。

たとえば、ひじを曲げて拳をぐっと握って力をこめると、上腕部にいわゆる「力こぶ」ができます。

筋肉が膨らんでいる状態で、このとき膨らんだ筋肉では静脈が圧迫され、一時的に血液の流れが悪くなっています。

拳をゆるめてひじを伸ばすと、圧迫から開放され、流れがよくなります。

血液をポンプのように送り出すというのはこういう現象を指しているわけですが、通常より長い間、静脈を圧迫することで、高い負荷がかかっていると「錯覚させる」ことがスロトレの原理です。

ゆっくり動かすことで、筋肉にずっと力を入れている状態を保つのです。

筋肉のなかの血液の流れが制限されると、筋肉は酸素不足の状態になります。

この状態は、重たいバーベルを上げるときのように筋肉に高い負荷をかけたときと同じなのです。

筋肉は、高負荷がかかったと錯覚し、結果、筋肉が発達するのです。

実際のスロトレとは、例えば、立ったり、しやがんだりをくり返すスクワット運動、お尻の筋肉(大臀筋)、太ももの前面の筋肉(大腿四頭筋)、裏側の筋肉(ハムストリングス)を使う運動です。

コアマッスルでもある脊柱起立筋も使います。

通常のスクワットなら、一〇回から一五回ができるような負荷をかけるために、バーベルやダンベルで調整しなければなりません。

しかもそれを三セット、それでようやく筋肉が増えるのですが、スロトレなら50%1RMでいいので、自重負荷、すなわちバーベルやダンベルほぼば不用です。

しかも、五回から一〇回でいいのです。

それだけで筋肉が増えるのです。

好きな音楽で筋肉を鍛えることができる???

楽天でダイエットサプリを探す

Amazonでダイエットする
カテゴリ
楽天でダイエットサプリを探す
Amazonでダイエットする
食事量が増えなくても太る
40歳を過ぎると代謝が落ちる
脂肪が増える原因は筋肉?
ダイエットは脂肪を減らすより筋肉?
食事制限だけのダイエットは太る体質に
リバウンドになる体のしくみ
筋肉は1日で減っていく
代謝の高い体を作るには
やせるための有酸素運動の効果は?
ウォーキング1時間の消費カロリーとは
筋肉が脂肪を燃焼させる?
有酸素運動と無酸素運動
運動の順番が代謝を高くする
成長ホルモンが体脂肪を分解?
成長ホルモンが体脂肪を分解?
脂肪を消費する2つの方法とは
運動をしていないときに脂肪を消費
筋肉量を増やすこととは
筋肉を増やす適正な負荷とは
軽い負荷で鍛える遅筋とは
眠っている筋肉を鍛えるとは
加齢とともに萎縮する筋肉
筋トレは週3回が効果的?
小さな負荷で筋肉を鍛えるとは
筋肉を緩ませない筋トレとは
効果的な有酸素運動とは
体脂肪1キログラム分の食事量とは
効果的に脂肪を消費させる
運動前の栄養補給は何がよいか?
筋トレの効果的な呼吸法とは
加圧トレーニングの効果とは
筋トレは午前中にやっておく
サーキットトレーニングの効果とは
体のウォームアップとクールダウン
筋肉は放置すればすぐに衰える
筋トレは美容や脳にも効果的
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします