夜中に起しておしっこ
おねしょの子供を夜中に起して、トイレでおしっこをさせるというおねしょ起こしは古くから育児教育として定着してきていますが、これは夜中に目覚めないせいでおねしょをする、という誤った考え方の影響によるものと思われます。
起すことによって、おねしょの前に自分から目覚めてトイレに行くようになると期待して行っていたと考えられます。
また、おねしょの後始末が大変だからということもありますが、起すとおねしょは悪化するのです。
夜眠っている間のおしっこの量は、抗利尿ホルモンの働きで決まり、これは睡眠依存型ホルモンといって、睡眠が安定しているとよく分泌するという特徴をもっています。
夜中に起して睡眠を乱すと、尿を濃くして尿量を抑える抗利尿ホルモンが減って、夜間の尿量がかえって増えてしまい、ぐっしょり型のおねしょを固定させてしまうことになります。
また、夜中に起して排尿させてしまうと、夜眠っている間に膀胱におしっこをしっかりためる習慣が作られなくなってしまいます。
その結果、夜間の膀胱機能が不安定となって、結果としてますますおねしょを悪化させることになるのです。
うつ病がんばるな!
スポンサードリンク
|
|