うつは身体症状や合併症もある

うつ病がんばらない

うつは身体症状や合併症もある

スポンサードリンク
うつ病がんばらないうつ病と脳の炎症の知識>うつは身体症状や合併症もある

うつは身体症状や合併症もある

うつの患者さんの大半は、他の精神症状との合併症をもっています。

とくに多いのが不安障害との合併で、うつをもつ人の半分以上にその合併が見られるといいます。

また、うつの患者さんの半分が身体症状を訴えます。

さらに、過食症やアルコール依存症の患者さんの半分近くはうつを経験、自己破壊的な行動や激しい衝動性などが見られる境界性パーソナリティ障害の人の半分以上も同じくうつを経験するといわれます。

ほかにもさまぎまな症状との合併がありますが、それも、ひとつとはかぎらず、複数の症状が同時に出ることもめずらしくありません。

どの症状も、心身の情報伝達ネットワークの異常という同じひとつの原因によって起こっているということです。

まず、ネットワーク異常ありきで、その不都合が、人それぞれに出るのです。

それは、体質によることもあるし、環境によることもあります。

その人の個性のひとつであるかのように、さまざまな形で現われるわけです。

そして、表面的に見えるその状態に対して、うつが目立つ人はうつ病、不安が目立つ人は不安障害、体の変調が目立つ人は自律神経失調症、衝動の異常が目立つ人は衝動性障害、依存が強まる人は依存症、性格面の問題が目立つ人はパーソナリティ障害などと、病名がつけられているだけなのです。

いくつかの症状があったとしても、その悪化・改善とともに、一蓮托生に連動しうるということも意味します。

うつをこじらせて長引いているうちに、不安障害も悪化したり、行動や体の異常まで出現するということはめずらしくありません。

また、実際、複数、の症状を合併しているケースの多くでは、なんらかの治療によってひとつの症状が改善すると、連鎖的に他の症状もいっしょに改善されていくことも少なくないのです。

抗うつ薬のSSRIにも、不安障害を含め、うつ以外のさまざまな症状をある程度改善する効果があることがわかっています。

その事実からも、複数の症状が症候群としてつながっていることがうかがえます。

そして、抗うつ薬とは、厳密には「対うつ」のみの薬なのではなく、全身の情報伝達ネットワークのバランスを整える薬ということもできるのです。

うつ病がんばるな!

スポンサードリンク
カテゴリ
薬でうつはなかなか治らない
心と体は切り離せない
うつは身体症状や合併症もある
全身の情報伝達ネットワーク
脳の慢性炎症とは
脳の慢性炎症は心理ストレスから
炎症伝令物質とストレスホルモン
炎症伝令物質と脳内化学物質の働き
ストレスホルモンが脳細胞を殺す
脳細胞の生まれ変わり
慢性炎症で脳細胞周辺組織も死ぬ
グルタミン酸や活性酸素と脳細胞
病気には炎症が関わっている
内臓脂肪型肥満はうつの危険
うつを治す抗炎症
ストレスフリーは抗炎症
地中海式食事方法の効果
青魚やオリーブオイルの脂肪は炎症を抑制
ビタミンB・C・Eで抗炎症と抗酸化作用
食生活で肥満とうつを改善
サプリメントで軽いうつならを改善
肥満解消で慢性炎症も改善
歩くだけでうつがよくなる
運動を続けるコツ
動き出すとやる気はあとから
がんばりすぎないことが大切
心のストレスを減らす
うつのセラピーメニューとは
できることから始める
自問自答で発想を柔軟に
フットワークを軽くする
腹式呼吸で感情をクールダウン
やるべきことの優先順位
キーパーソンに受けとめてもらう
気持ちよく断る
増幅した苦しみを小さくする
抗うつ薬の特性
抗うつ薬の効き方
相乗効果でうつを改善
Copyright (C)うつ病がんばらないAll Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします