|
パーキンソン病と入浴効果
入浴の効果は、体が温まり、血液の循環がよくなって、自律神経のバランスが整います。
疲労や筋肉のこわばりもとれ、心身ともにリラックスできます。
パーキンソン病の人は、自律神経症状として毛細血管の働きが悪くなり、手足が冷えやすくなりますから、入浴はおすすめなのです。
入浴するときには、次のような点に注意します。
□脱衣場には椅子を用意して、脱ぎ着は座ってできるようにします。
□狭いところでは、足がすくみやすくなり、一方、浴室や脱衣場の床は大変滑りやすくなっており、床にあるタオルや小物などが転倒のきっかけにならないように、棚などに整理して、通路は広くとります。
□浴室には、滑らないようにマットを敷いたり、手すりをつけます。
□浴槽に入るときは、またいだり、しゃがんだり、いくつもの動作が必要になりますので、まず浴槽のそばの椅子に腰をかけ、足は片足ずつ入れるようにし、浴槽のそばに手すりがあると、つかまりながら動作ができます。
□浴槽の中で、薬の効果が切れて動作が鈍り、足を滑らせておぼれてしまうことがありますので、注意が必要です。
□長湯をして、急に浴槽から立ち上がろうとすると、血圧が下がり、意識が朦朧とすることがありますので、注意します。
□体をすすぐときは、シャワーですすぎ、立っていると足元がおぼつかないので、シャワー椅子に座り、ゆっくりお湯を浴びます。
うつ病がんばるな!
スポンサードリンク
|