酒飲みの肝臓強化に牛乳や乳製品
卵やレバーと同様に、肝臓の強化に大いに役立ってくれる食品があります。
それは、牛乳、そしてチーズやヨーグルト、スキムミルクなどの乳製品です。
どれも身近な食品であるにもかかわらず、肝臓強化に役立つことは案外知られていません。
どんな点が肝臓にいいのか、まずは牛乳から見てみます。
もともと牛乳は、五大栄養素、すなわちタンパク質、脂質、糖質、ミネラル、ビタミンをバランスよく含むすぐれた栄養食品として知られています。
それらのなかでも、肝臓強化の面でとりわけ注目したいのはタンパク質とビタミンです。
牛乳のタンパク質は、肝臓に必要な必須アミノ酸のすべてを含んだたいへん質のよいものです。
ビタミンについても、C以外のすべてのビタミンがまんべんなく含まれています。
とりわけ豊富なのはビタミンB2とAで、これらには肝臓の働きをよくする作用があります。
ちなみに、1日に牛乳瓶1本分(200ml)を飲むと、タンパク質は1日に必要な量の約1/10がとれます。
同様に、ビタミンB2は1日の必要量の1/4強、ビタミンAは1/8とることができるのです。
肝臓強化をはかるなら、肉や魚、卵などはかのタンパク質食品をとると同時に、牛乳も少なくとも1日に200mlはとることをおすすめします。
牛乳から作られる乳製品にも、もちろん、牛乳と同じ栄養効果があります。なかには牛乳以上にすぐれた面を持つものさえあるので、見逃すわけにはいきません。
チーズはプロセスチーズ1箱(225g)を作るのに、牛乳13本が使われるといわれ、タンパク質(それも良質なもの)などの五大栄養素が、濃縮された形で含まれています。
そのタンパク質の消化吸収率が、なんと98%というすばらしさです。
これは、タンパク質が発酵の途中で分解されて、半ば消化された形になっているためです。
長寿のもと″といわれるヨーグルトは、乳酸菌の働きで乳糖の一部が分解されているため、牛乳を飲むと下痢をする人も心配せずに食べることができます。
スキムミルク(脱脂粉乳)は、牛乳から脂肪分を除いて乾燥させたものです。
牛乳とあまり変わらない栄養成分で、エネルギーの低いのが特徴です。
太りすぎで脂肪や糖質を控えなければならない人には、最適の食品です。
牛乳や乳製品は料理に使ってよし、そのままでもよし、毎日の食事にはもちろん、お酒のおつまみにもじょうずに利用して、肝臓強化に大いに役立てたいものです。
数値も飲み過ぎも気にならない!肝臓の栄養素を凝縮したレバリズム-L
Amazonで肝臓をいたわる
楽天で肝臓疾患薬ネオレバルミンが激安 |
|