朝食で血糖値をゆっくり上げる

うつ病がんばらない

朝食で血糖値をゆっくり上げる

スポンサードリンク
 
うつ病がんばらないうつ病を治す食生活の知識>朝食で血糖値をゆっくり上げる

朝食で血糖値をゆっくり上げる

統計では20代前半で一人暮らしをしている人のうち、女性は3割、男性は6割が朝食を食べていないといわれます。

職場に着いても、午前中はなかなかエンジンがかからないのですが、夕方になると元気になってきます。

人間は寝ているときでも、生命活動を維持するために、エネルギーを大量に消費しており、寝る前に蓄えておいたエネルギーも、朝にはほとんどなくなってしまうのです。

このため、朝食をしっかり食べて、エネルギーを補給しなければ満足に活動ができないのです。

起きた直後の、まだ目覚めていない体は、体温も低く、脳の動きも遅く鈍く、こんな状態で1日のスタートを切ったなら、機嫌も悪く、快適に過ごせません。

そればかりか、新陳代謝も落ち、太りやすい体質になってしまうので、朝食は生きていくためのエネルギー源なのです。

朝食は白パンのトーストか白米のおにぎりという人が多く、このような糖質のみの朝食をとると、血糖値が短時間にぐんと上がるため、調子がいいと錯覚しがちになるのですが、エネルギーが切れるのも早いのです。

体を目覚めさせ、なおかつエネルギー切れとならないための朝食は、血糖値をゆっくり上げる食事を取ることが必要です、玄米ごはんに納豆、野菜の入った味噌汁が理想的なのです。

これだと、糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど朝の体に必要な栄養素が摂れるのです。

パン食なら、ライ麦パンのツナサンドがおすすめで、ライ麦もゆっくりと血糖値をあげる糖質、ツナや野菜からたんぱく質、ミネラル、ビタミンC、カロテン、リコペンなど、豊富な栄養が摂れます。

朝、不機嫌な人は、朝食の栄養に偏りがあるか、朝食を食べていないことが多く、栄養豊富な朝食を食べれば、充電でき、機嫌もよくなるのです。

うつ病がんばるな!

スポンサードリンク
カテゴリ
脳を動かす栄養素を摂る
朝食は脳を活性化させる
神経伝達物質とアミノ酸
セロトニンを作る食べ物
朝食で脳のエネルギー源を補給
朝食で血糖値をゆっくり上げる
悲しいときは魚で元気回復
安眠するには牛乳と小魚
食欲がないときは辛味と香り
性欲がないときは亜鉛
疲れたときは甘いブドウ糖
女性のイライラは鉄分不足
心が辛いときはチロシン
甘いもの好きで落ち着きがない
イライラには魚介類のタウリン
ストレス解消にビタミンC
悲観したときはシジミの味噌汁
神経を興奮させたり抑える
集中力を高めるチロシン
慢性疲労には小麦胚芽
慢性下痢にはタンパク質
便秘予防には食物繊維
動悸予防にはカルシウム
記憶力にはレシチン
むくみにはカリウム
肩こりや腰痛にはビタミンEとC
頭痛にはレシチンとナイアシン
脚がつるのは疲労の蓄積
血糖値とうつ病
甘いもの摂り過ぎの血糖値
カフェインの血糖値上昇効果
タバコのリラックス効果
アルコールと血糖値の関係
ジャンクフードはカロリーだけ
血糖値を上げる食品
トランス脂肪酸を含む油や脂肪
心に良い脂肪を摂る
ストレスで栄養素を消費
ストレスで失われる栄養素
心はアミノ酸でできている
運動は脳を活性化させる
噛むことは脳を活性化
塩分で脳を活性化する
心の健康と肥満防止の食事
心には白米より玄米や雑穀
ボケ防止には卵
疲労回復にはビタミンB1
脳のビタミン補給は野菜から
鉄分補給でイライラ防止
青魚は天然の抗うつ薬
脳のエネルギーとビタミンB
カルシウムとマグネシウムの不足
高血圧症、低血圧症にミネラル
うつ病に効果のある油
疲労回復には糖とクエン酸
Copyright (C)うつ病がんばらないAll Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします