元気がないのはうつる

元気がないのはうつる

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)健康の知識のルツボ>元気がないのはうつる

元気がないのはうつる

こんな実験があり、マウスを使って、ストレスがどれだけ体に大きな影響を与えるかを調べたものです。

生まれたばかりの赤ちゃんマウスを、お母さんマウスから引き離してしまうのです。

生まれてすぐの子どもを引き離されるのは、お母さんマウスにとっては、何にも増してのストレスです。

その大きなストレスを受けてお母さんマウスはどうなるかということを観察する実験です。

その結果はやはり、お母さんマウスは、すっかり元気をなくし、やがては大変病気になりやすくなります。

この実験の副産物としてわかったことがあり、すっかり落ち込んで元気のなくなったお母さんマウスを、ほかの元気なマウスと一緒のオリに入れます。

元気だったマウスが、元気のないお母さんマウスの影響を受けて、どんどんと元気がなくなっていくのです。

人間も同じで、元気がなくてしょんぼりしている人のそばにいると、自分まで元気がなくなっていきます。

病院には、元気もりもりという人は、まずいません。



そんなところへ行けば、元気な人だって、元気をなくしてしまいます。

ひどい苦痛があって治療が必要なときは仕方ありませんが、大したこともないのに病院へ行くのは元気をなくしてしまうかもしれません。

がんを専門とする医師が、がんで亡くなるというのは、決して珍しいことではありません。

一日のほとんどの時間、がん患者の相手をしているわけですから、そうなっても不思議ではありません。

医者も診療ばかりしていないで、どこかではめをはずして元気をもらうようにしないと、体がもちません。

病院へ行くよりは、元気な人が集まっているところへ顔を出したほうがよいのです。

暗さや悲しさがうつるなら、元気の良さもうつるはずです。

どうせなら、元気をうつしてもらったほうがよいのです。



楽天で安眠グッズを探す

Amazonで健康食品を探す
カテゴリ
楽天で安眠グッズを探す
Amazonで健康食品を探す
健康診断で重要なこと
粗食よりもいろいろ食べる方が
長寿は何を食べるかではなく
サプリメントで病気を治す?
噛むことががん予防
脂肪で生き延びる
放射能の本当の影響とは
放射線は心の問題?
食べ物は気持ち次第で栄養にも毒にも
健康オタクのほうが病気になる?
スケベは子孫を残す本能
ムラムラすると長生き?
独身男性は平均寿命が短い?
一人暮らしの高齢者は元気?
コレステロールがスケベのもと?
トップに立つ人はコレステロール値が高い?
タバコを吸って長生き?
タバコは体にいい?
ニコチンが難病に効果がある?
健康の常識は正しい?
お酒は毎日の喜び
前頭葉を刺激して若さを保つ
責任感が強いことがストレスに
真面目すぎるとがんになる?
健康診断の基準値に心配しない?
運動は活性酸素を増やす
一度決めたことはやり遂げない?
年をとるとマイナス思考に傾く
イメージでがんを治す
年齢は15歳若くイメージする
元気がないのはうつる
勤勉はリラックスできない
女性のうつはホルモンと男性優位が原因
女性のがんもストレスが原因
アトピーは石鹸洗いが原因
花粉症は緊張で治す
人間には治す力がある
免疫は侵入したウイルスを排除
がん細胞は自分自身の細胞
がんを撃退する免疫はストレスに弱い
免疫力を高めるには腸を大切にする
腸内にはよい菌と悪い菌がいる
免疫力を鍛えるにはばい菌を入れる?
日本人の腸が弱っている
ヨーグルトで腸を強化する
乳酸菌でアトピー発症を抑える
笑うことだけで免疫が上がる
作り笑いでも免疫力が上がる
ストレスがゼロだとバランスを崩す免疫
感情はその場限りで解決する
ストレスをためやすいタイプ
勝ち負けにこだわる人
やらされていると感じてしまう人
カウンセリングとがん生存率
交感神経の緊張はがん細胞を見逃す
病気の捉え方で免疫力も上がる
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします