コレステロールがスケベのもと?

コレステロールがスケベのもと?

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)健康の知識のルツボ>コレステロールがスケベのもと?

コレステロールがスケベのもと?

スケベな人が真面目を装うのはそんなに難しいことではありません。

本当はスケベなのに、スケベはよくないと勘違いして、スケベさを抑えている人もいますが、逆にスケベではない人がスケベになるのはとても難しいことで、スケベになるのは至難の業といえます。

コレステロールは、実はスケベのもとです。

スケベになるには、性ホルモンが潤沢である必要があり、ホルモンを作るにはコレステロールが必要不可欠です。

コレステロール値の低い人は、その肝心のスケベのもとが不足しているので、どんなにがんばってもスケベにはなれないのです。

2009年3月5日、アメリカの全国紙「USAトゥデイ」にとても興味深い記事が出ました。

6カ月にわたる調査の結果、コレステロール値を薬で下げるとセックスの喜びが減るという内容でした。

この研究は、「悪玉」と呼ばれているLDLコレステロールの値が高いが、心筋梗塞を起こしていない人を対象にして、ひとつはコレステロールを下げる薬を投与するグループ、もうひとつは何の効果もない偽薬を投与するグループに分け、セックスの喜びをチェックしたものです。

コレステロールが低下する薬を投与された男性たちは、LDLコレステロールの値が低下するに従って、セックスの喜びが半分に低下したと訴えました。

女性は、男性ほどではなかったが、喜びは低下していました。

何種類かの薬が投与されましたが、コレステロールがあまり低下しなかった薬の場合だと、セックスの喜びの低下もあまりありませんでした。

コレステロールは、脳にもっともたくさんあり、コレステロールは、細胞膜の主原料です。



脳神経細胞というのは、たくさんの突起があったりして、表面積が非常に大きいので、その分、細胞膜もたくさんあり、コレステロールを大量に必要とするのです。

コレステロールを下げると、一番ダメージが大きいのが脳ということになります。

脳内のホルモンもコレステロールで作られていて、さまざまな感情や欲望、快楽も、コレステロールが司っています。

実際、コレステロールを低下させる薬を飲むと、男性ホルモンが減ることが確認されています。

コレステロールが減ると、脳内の神経細胞も鈍化してしまい、快楽ホルモンも出にくくなります。

その結果、人間にとって大切な快感、快楽が得られなくなってしまうのです。

快感のないセックスなど、砂をかんでいるような味気なさで、そんなセックスしかできないなら、性欲がわくはずもありません。

スケベになりたくてもなれない、ある意味、かわいそうな人たちなのです。

スケベというのは恥ずべきものではなく、コレステロールが悪者にされ、減らそう減らそうという今の時代では、限られた人に与えられた特権的な能力なのです。

もちろん、いくらムラムラしても、法に触れるようなことをするのは論外ですが。



楽天で安眠グッズを探す

Amazonで健康食品を探す
カテゴリ
楽天で安眠グッズを探す
Amazonで健康食品を探す
健康診断で重要なこと
粗食よりもいろいろ食べる方が
長寿は何を食べるかではなく
サプリメントで病気を治す?
噛むことががん予防
脂肪で生き延びる
放射能の本当の影響とは
放射線は心の問題?
食べ物は気持ち次第で栄養にも毒にも
健康オタクのほうが病気になる?
スケベは子孫を残す本能
ムラムラすると長生き?
独身男性は平均寿命が短い?
一人暮らしの高齢者は元気?
コレステロールがスケベのもと?
トップに立つ人はコレステロール値が高い?
タバコを吸って長生き?
タバコは体にいい?
ニコチンが難病に効果がある?
健康の常識は正しい?
お酒は毎日の喜び
前頭葉を刺激して若さを保つ
責任感が強いことがストレスに
真面目すぎるとがんになる?
健康診断の基準値に心配しない?
運動は活性酸素を増やす
一度決めたことはやり遂げない?
年をとるとマイナス思考に傾く
イメージでがんを治す
年齢は15歳若くイメージする
元気がないのはうつる
勤勉はリラックスできない
女性のうつはホルモンと男性優位が原因
女性のがんもストレスが原因
アトピーは石鹸洗いが原因
花粉症は緊張で治す
人間には治す力がある
免疫は侵入したウイルスを排除
がん細胞は自分自身の細胞
がんを撃退する免疫はストレスに弱い
免疫力を高めるには腸を大切にする
腸内にはよい菌と悪い菌がいる
免疫力を鍛えるにはばい菌を入れる?
日本人の腸が弱っている
ヨーグルトで腸を強化する
乳酸菌でアトピー発症を抑える
笑うことだけで免疫が上がる
作り笑いでも免疫力が上がる
ストレスがゼロだとバランスを崩す免疫
感情はその場限りで解決する
ストレスをためやすいタイプ
勝ち負けにこだわる人
やらされていると感じてしまう人
カウンセリングとがん生存率
交感神経の緊張はがん細胞を見逃す
病気の捉え方で免疫力も上がる
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします