イメージでがんを治す

イメージでがんを治す

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)健康の知識のルツボ>イメージでがんを治す

イメージでがんを治す

イメージというのは、医学的にもとても重要で、がんのイメージ療法というのがあります。

イメージで、がんをやっつけてしまおうという療法です。

リラックスした状態で、たとえば、自分の免疫細胞ががん細胞をばくばくと食べてしまう場面をイメージするのです。

そういうイメージをもつことで、免疫力はそのイメージ通りに動こうとするのです。

精神神経免疫学という比較的新しい学問があり、その学問は、心の状態が体にどんな影響を与えるかを研究するものです。

イメージ療法もそのひとつですが、気持ちのもち方ひとつで病気になったり、元気になったりしますが、それを学問的に解明しようとしているのです。

イギリスの研究報告では、早期の乳がん患者57人を、告知された後の心理状態によって4つのグループに分けました。

グループによって、10年後の生存率がどう違うか、それを追跡したものです。

Aグループは、がんを告知されたことで、無力感、絶望感にとらわれた人たちで、もう自分は助からないんだと死刑宣告を受けたような気分で、すっかり落ち込んでしまった人たちのグループです。

Bは、消極的にがんを受容したグループで、がんであることを受け入れたけれども、治療は医師に任せ、自分から積極的に動こうとはしませんでした。

Cは、がんであるという現実を無視したグループで、医師の説明を真剣に聞こうとしなかったり、軽視したりして、自分の病気から目をそらそうとしました。

Dは、闘ったグループで、「がんなんかに負けてたまるか」「治すためなら何でもやってやる」という具合に、ファイティングスピリットをもって、がんに立ち向かいました。



もっとも低かったのは、絶望したAグループで、生存率はわずか20%でした。

BとCはもう少し高くて、もっとも生存率が高かったのは、積極的に闘ったDグループの70%でした。

気持ちのもち方で、3.5倍もの差が出たのです。

医学では、心という非常に曖昧で数値化できないものは、なるべく考えに入れずに研究が進められてきました。

しかし、この結果を見れば、心は無視できないということがよくわかります。

どんな心をもつかというのは、ある出来事に対して、どのようなイメージをもつかということでもあります。

がんがどんどんと広がっていくイメージをもてば、がんは勢いを増し、逆に、がんが小さくなっていくイメージをもてれば、んが小さくなることもあるのです。

どんなイメージをもつかは、その人の自由で、だれかを殺害しようとイメージしても、それを行動に移さない限り、逮捕されて刑務所に入れられることはありません。

あまり、人をおとしめるイメージはおすすめできませんが、自分がより良くなっていくイメージをもつことで、体もイメージ通りにいい方向に動くようになります。

どんな辛いことがあっても、あまり自分を責めたり、落ち込んだりせず、辛いときこそ、その辛さを乗り越えて、楽しく過ごしている場面をイメージします。

真面目な生き方から抜け出せない人は、イメージの世界だけでも不真面目人間になってみるようにします。



楽天で安眠グッズを探す

Amazonで健康食品を探す
カテゴリ
楽天で安眠グッズを探す
Amazonで健康食品を探す
健康診断で重要なこと
粗食よりもいろいろ食べる方が
長寿は何を食べるかではなく
サプリメントで病気を治す?
噛むことががん予防
脂肪で生き延びる
放射能の本当の影響とは
放射線は心の問題?
食べ物は気持ち次第で栄養にも毒にも
健康オタクのほうが病気になる?
スケベは子孫を残す本能
ムラムラすると長生き?
独身男性は平均寿命が短い?
一人暮らしの高齢者は元気?
コレステロールがスケベのもと?
トップに立つ人はコレステロール値が高い?
タバコを吸って長生き?
タバコは体にいい?
ニコチンが難病に効果がある?
健康の常識は正しい?
お酒は毎日の喜び
前頭葉を刺激して若さを保つ
責任感が強いことがストレスに
真面目すぎるとがんになる?
健康診断の基準値に心配しない?
運動は活性酸素を増やす
一度決めたことはやり遂げない?
年をとるとマイナス思考に傾く
イメージでがんを治す
年齢は15歳若くイメージする
元気がないのはうつる
勤勉はリラックスできない
女性のうつはホルモンと男性優位が原因
女性のがんもストレスが原因
アトピーは石鹸洗いが原因
花粉症は緊張で治す
人間には治す力がある
免疫は侵入したウイルスを排除
がん細胞は自分自身の細胞
がんを撃退する免疫はストレスに弱い
免疫力を高めるには腸を大切にする
腸内にはよい菌と悪い菌がいる
免疫力を鍛えるにはばい菌を入れる?
日本人の腸が弱っている
ヨーグルトで腸を強化する
乳酸菌でアトピー発症を抑える
笑うことだけで免疫が上がる
作り笑いでも免疫力が上がる
ストレスがゼロだとバランスを崩す免疫
感情はその場限りで解決する
ストレスをためやすいタイプ
勝ち負けにこだわる人
やらされていると感じてしまう人
カウンセリングとがん生存率
交感神経の緊張はがん細胞を見逃す
病気の捉え方で免疫力も上がる
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします