酒が強い弱いは分解酵素の量の違い

酒が強い弱いは分解酵素の量の違い

スポンサードリンク
知識のルツボ(坩堝)肝臓病の知識のルツボ>酒が強い弱いは分解酵素の量の違い

酒が強い弱いは分解酵素の量の違い

はじめからお酒が強く、5合飲んでも平気な顔をしている人がいるかと思うと、おちょこ1杯でも顔が真っ赤になる人がいます。

アルコールの酔いというのは、いい気持ちになりますので、よい酔いです。

ところが、アルコールが体内で分解されたときにできるアセトアルデヒドによっても、酔うのです。

この酔いは、顔が赤くなったり、どきどきしたり、ムカムカしたり、頭が痛くなったりしますので、悪い酔いなのです。

悪酔いの原因が、アセトアルデヒドなのです。

ですから、アセトアルデヒドがたくさんたまると悪酔いとなり、それが少なければ悪酔いはしないということになります。

ところで、からだにはこのアセトアルデヒドを分解する酵素があるのですが、この分解酵素を生まれつき多くもっている人と、少ししかもっていない人がいます。

分解酵素を多くもっている人は、アセトアルデヒドがすぐ分解されるので、体内にたまらない、だから悪酔いしない、悪酔いしないからいくらでも飲める、酒に強い、ということになります。

いっぼう、この分解酵素が生まれつき少ない人は、アセトアルデヒドが分解されにくい、だからたくさんたまる、たまるから悪酔いする、悪酔いするからそれ以上飲めない、したがって酒に弱いということになります。

この酵素の多い少ないは、体質的に遺伝しますので、親が酒に強いとその子どもも強いということになり、親が1摘も飲めないと、その子どもも同じく飲めないことが多いのです。

日本人を含めた東洋人は、欧米人に比べて生まれつき遺伝的にアセトアルデヒドの分解酵素が少ないのです。

ですから酒に弱い人が多いのです。

10人のうち、5人は酒に弱いほうです。



あまり飲めないのに宴会などで無理に飲まされるから酔って倒れてしまう、気分が悪くなり、吐いたり、ぐったりして、救急車を呼ぶ、などということになるのです。

反対に、欧米人は生まれつき分解酵素を多くもっている人が多い、だから悪酔いしない、悪酔いしないからいくらでも飲める、酒に強いということになります。

こうしたことから、欧米人はパーティーで飲んでも乱れない、ということになるのです。

酒を飲んで顔が赤くなるのは、分解酵素が少ないからで、東洋人に多いことからオリエンタルフラッシュ(東洋の潮紅)ともいわれています。

このように、お酒に強い弱いは、酔うか酔わないかということで、生まれつきのものなのですから、お酒に弱く、あまり飲めない人がいても、「つきあいが悪い」「おれの杯が受けられないのか」などと、無理強いをしてはいけません。

飲めない人は、いくら努力しても飲めないのですから、そういうものだと思って理解すればよいのです。

飲める人は飲み、飲めない人はほどほどに飲み、そして楽しく、なごやかになれば、それでよいのです。

お酒に弱い人は、生まれつき悪酔いしやすいというだけのことで、肝臓のはたらきはお酒に強い人とまったく同じです。

からだが弱いわけではなく、短命でもありません。

むしろ、お酒に弱い人はお酒を飲みすぎないのですから、長生きできるともいえます。

お酒に弱い人が、それでも毎日少しずつ飲んでいると、だんだんアルコールに強くなってくることがあります。

これは、アルコールを分解する酵素のひとつであるメオスが少しずつ増えてくるからです。

数値も飲み過ぎも気にならない!肝臓の栄養素を凝縮したレバリズム-L

Amazonで肝臓をいたわる

楽天で肝臓疾患薬ネオレバルミンが激安
カテゴリ
Amazonで肝臓をいたわる
楽天で肝臓疾患薬ネオレバルミンが激安
手のひらが赤くなる手掌紅斑
肝臓病のいろいろな症状
肝臓病の原因
遺伝が関係する肝臓病とは
入院しなければならない肝臓病
肝臓病はどんな治療
肝臓病に使用される漢方薬
急性肝炎と慢性肝炎の違い
いろいろなウイルス肝炎
A型肝炎は食べ物や生水から
B型肝炎は血液を介して感染
輸血後に起こるC型肝炎
死亡率が高い劇症肝炎
急性肝炎は安静で治療
劇症肝炎の治療
急性肝炎の食事療法
B型慢性肝炎とその治療
C型慢性肝炎の治療
慢性肝炎の食事療法
肝臓病は時間との戦い
脂肪肝は肝臓に脂肪がたまって起こる
脂肪肝の食事療法
アルコール性肝障害はお酒をやめると治る
アルコール性肝障害の症状
アルコール性肝障害の治療
薬剤性肝障害とは薬を飲んだことで障害
肝硬変は肝細胞が壊れ繊維ができる
肝硬変の治療
肝硬変の食事療法
肝がんの自覚症状とは
肝がんの治療
いろいろな肝臓病
肝臓病の日常生活
肝臓病治療薬以外の薬の飲み方
便秘と肝臓の関係
かぜは肝臓に影響する
疲れは肝炎の再発を促す
肝臓にはとにかく安静?
入浴や温泉は肝臓によいのか?
たばこやコーヒーの肝臓への影響は
傷病手当金や治療助成金は
肝臓病の食生活
肝臓に食事が大切な理由
昔からよく言われる食事療法
たんぱく質が肝臓によい理由
理想のたんぱく質とは
肝臓によい脂肪の摂り方は
糖質はたんぱく質の働きを助ける
肝臓によいビタミンの摂り方
肝臓によい食品の組み合わせ
理想的な肝臓食とは
肝臓の悪い人は永久に禁酒?
酒が強い弱いは分解酵素の量の違い
長期間の多量の飲酒は肝臓障害の原因
安全な飲酒量と肝臓を休ませる
Copyright (C)知識のルツボ(坩堝)All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします