|
パニック障害の判断
パニック発作が起こると、不安や恐怖といった精神症状と同時に、動悸、めまい、呼吸困難など多くの身体症状が現れます。
そのような症状がパニック障害によって起こっているかを判断することが重要になってきます。
パニック発作があったからといって、パニック障害とは限らないのです。
さまざまな身体症状が体の病気によるものではないかどうかを内科的に調べます。
パニック発作の内容、起こったときの状況、発作前後の状況などから、パニック障害の診断基準に照らし合わせます。
これは、発作が予期せず繰り返し起こる、再び起こるのではないかという予期不安がある、などの条件です。
また、パニック発作がほかの不安障害や、薬物によるものでないかどうかを調べることも必要になります。
広場恐怖を伴っているかどうも、広場恐怖の診断基準に照らし合わせて調べます。
心の背景を知るために、不安の度合い、日常生活、仕事、学生の場合は学校関係、家族関係、友人関係、生育歴、本人や家族の病歴などを調べます。
うつ病がんばるな!
スポンサードリンク
|