非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)とは
過度の飲酒は脂肪肝の原因となり、アルコールが代謝され脂肪となり肝臓に蓄積し、それが原因で脂肪性肝炎が起きることがあります。
ところが、お酒をほとんど飲まないのに脂肪肝となり、肝臓に炎症が起き、肝細胞が大きくふくらみ(風船様肝細胞)、マロリー体という物質が出現するなど、アルコール性肝炎と同じような経過をたどる人がいます。
これを非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)といいます。
NASHの特徴として、中年以降の女性に多く、肥満や糖尿病を合併していることがあげられます。
単純性脂肪肝(肥満や飲酒が原因で肝臓に脂肪がたまった状態)は比較的予後がよいのですが、NASHでは、10年後には1〜2割の人が肝硬変に移行するといわれています。
そのため単純性脂肪肝とNASHを鑑別することが重要で、確定診断のためには肝生検が必要となります。
決定的な原因はわかっていませんが、NASHの発生機序として、まずインスリン抵抗性により肝細胞への脂肪沈着が起こり、そこに鉄による酸化ストレスをはじめいくつかの肝細胞障害要因が加わって発症するのではないかと考えられています。
NASHは、多くの場合、はっきりとした自覚症状はありません。
健康診断の血液検査で脂肪肝を疑われ、精密検査の結果NASHであると診断されることがほとんどです。
現在のところNASHそのものを治す薬はありません。
原因ははっきりとわかっていませんが、背景にはメタポリックシンドロームがあると考えられています。
そのため唯一の治療法は、脂肪肝を改善するために、日常の生活の中に食事療法や運動療法を取り入れることだとされています。
数値も飲み過ぎも気にならない!肝臓の栄養素を凝縮したレバリズム-L
Amazonで肝臓をいたわる
楽天で肝臓疾患薬ネオレバルミンが激安 |
|