ニキビができる原因とは
10代のニキビの要因として、いちばん大きいのは皮脂分泌の過剰で、思春期は性腺の働きが活発になり、男性ホルモンが皮脂腺を刺激して皮脂を分泌します。
過剰な皮脂は毛穴に詰まり、アクネ菌が増殖して炎症となり、ニキビになります。
ほかには、スナックやファストフードなど油っぼいものの食べすぎと化粧による乾燥があります。
若い人はクレンジングをしても、そのあとの保湿をしっかりしない傾向があり、とくにニキビのできている場合は、さっぱりした基礎化粧品のみになりがちです。
肌は乾燥するとそれを補おうと皮脂をたくさん分泌するため、皮脂過剰になり、ニキビを悪化させる原因になってしまいます。
また、髪が顔にかかっていたり、汚れている枕カバーを使っているなどもニキビの一因となります。
バランスが乱れるのは、睡眠不足やストレス、食事などが原因です。
睡眠不足は肌の免疫力の低下を招き、ニキビが大きくはれやすくなります。
ストレスがたまると、脳の視床下部から副腎皮質ホルモンを出す指令が出ます。
このときに男性ホルモンも一緒に分泌され、皮脂腺が刺激されて皮脂が多く分泌され、毛穴が詰まりやすくなります。
また、生理前にニキビができやすいのは、女性ホルモンである黄体ホルモンの分泌が多くなるためです。
黄体ホルモンも皮脂の分泌を活発にします。
生理前のニキビは体のリズムによるものなので、悪化させなければ自然に治ります。
また、10代の場合と同様に、自分は脂性肌と思い込んで、保湿をしないために皮脂が過剰に分泌されて、皮脂が詰まるケースも多くみられます。
@肌の乾燥と過剰な脂質の分泌
脂性肌だからと、クレンジングや洗顔のあとに保湿をしないと、肌が乾燥して角質が厚く固くなり、不足したうるおいを補うために皮脂の分泌量が増えて、毛穴が詰まりやすくなります。
Aストレス
大人のニキビは20代以降の人に多く見られ、仕事が忙しく恋愛や人間関係のストレスがたまる年代です。
思春期にできなかったのに、大人になったらできるようになった人はストレスが原因だと疑われます。
B睡眠不足
睡眠不足になると肌の抵抗力が低下してアクネ菌が増殖しやすくなり、また、ホルモンバランスの乱れの原因にもなります。
C食生活の乱れ
外食や間食が多いと、脂質や糖質はとれますが、肌あれを予防するビタミン類やミネラル、便秘を防ぐ食物繊維が不足しがちです。
1日5分で小顔に変身
美顔器「エステナードソニック」
楽天で角質ケア商品をさがす
AmazonでHABAの美容液を探す |
|