乾燥肌の状態とは
肌が乾燥すると、表面がカサカサして粉をふいたり、ゴワゴワと硬くなったりします。
化粧水が入っていかないと感じる人もいますが、これも肌が乾燥して硬くなりすぎたためなのです。
健康な肌の角質層には約30%の水分が含まれており、皮脂や角質細胞の中にある天然保湿因子(NMF)、角質細胞間脂質といった保湿成分が、うまく働きあっていることによります。
NMFは角質細胞の中で水分と結びつき、うるおいを細胞内にとどめる役目をします。
角質細胞間脂質は角質細胞同士を結びつけて水分が蒸発するのをふせぎ、外の刺激から肌を守ります。
さらに皮脂が肌の表面で水分が蒸発するのをふせいでいます。
乾燥肌は、こうした保湿のシステムがうまく働かず、角質層の水分量が30%以下になり、水分不足になった状態のことです。
角質層は湿度の影響を受けやすく、空気中の湿度が高いときは肌に含まれる水分量は多くなり、低くなると少なくなります。
乾燥したところにいると肌がパリパリしてくるのはこのためです。
このときクリームなどの油分で肌をおおうと、それ以上の乾燥をふせぐことができます。
角質細胞間脂質は、年齢とともにつくり出される量が減ると、角質細胞のすき間が大きくなって水分が蒸発しやすくなったり、角質細胞がぐらついて一部がはがれ落ちたりします。
肌の表面では粉がふいたように見えます。
また、すき間ができると外部の刺激も受けやすくなります。
こうした状態になると、肌をまもるために急いで角質層がつくられますが、ターンオーバーには本来なら約1カ月間が必要です。
天然保湿因子や角質細間胞脂質もこの過程でつくられますが、急いでターンオーバーが行われると、未熟な角質細胞が生まれ保湿成分も十分につくられません。
未熟な角質層は水分保持能力が低いため、厚く硬いものになり、肌は乾燥して分厚くシワが多くなります。
そして、乾燥をカバーするためにまた未熟な角質層がつくられるという悪循環がすすみます。
乾燥から肌を守るために、皮脂の分泌がさかんになることがあり、いわゆる混合肌で、Tゾーンはべ夕ついているけれども、頬はそうでもないといったタイプです。
毛穴が目立ったりキメが粗くなったりするのも肌の乾燥によります。
肌が乾燥して細かくささくれ立っていると、透明感がなくなったり、くすんで見えることもあります。
このような状態では、本人が肌の乾燥に気づいていない場合があります。
皮脂の分泌が目立つ部分があるためですが、乾燥に気づかずにまちがったケアを続けていると、肌へのダメージは大きくなります。
1日5分で小顔に変身
美顔器「エステナードソニック」
楽天で角質ケア商品をさがす
AmazonでHABAの美容液を探す |
|