遅発性パラフレニーとは
遅発性パラフレニーとは70歳前後で被害、迫害などの妄想や幻聴が始めて出現する症候群で、症状の進行は極めておだやかで感情鈍麻や精神運動興奮がなく、人格も保たれており、日常生活や社会的な活動性も保たれていることが多い症候群です。
遅発性パラフレニーは女性の圧倒的に多く、中枢神経系の加齢に伴う精神機能及び身体機能の低下のほか、老年期に特徴的な不安や恐怖、社会的状況の変化、性格因などが複雑に関わりあっているとされます。
病因が対人接触の欠損に基づく場合は、本人の環境面を微調整するだけで症状がよくなることもあれば、少量の抗精神病薬を投与することでよくなることもあります。
しかし、頑固な妄想をいつまでももちながら、他の生活面ではさほど支障がない場合もあり、また妄想内容が悪化し、人格面での変化をきたす場合もあります。
遅発性パラフレニーには、抗精神病薬の投与とケースワーク的な関わりが治療となります。
うつ病がんばるな!
スポンサードリンク
|
|